こんばんは。
六月はボーナスの季節ですね!
今回ほどボーナスを楽しみに…というか、助かると思ったことはありません。
ちなみに私は無職なので、旦那さんの会社から支給されるボーナスです。
おかげで安心して猫の治療ができます。
旦那さん、本当にありがとう。
うろ覚えですが、前回のボーナス支給額(手取り額)は確か55万円くらいでした。
例年通り支給されるとして、今のところ、使い道は以下の通りです。
・猫の治療費(年間予想額)
月2万円×12ヶ月=24万円
・旦那さんのお小遣い 5万円
・小学校引き落とし講座(給食費など)の補填 10万円
・シーツや衣類の買替え 3万円
・夏休みのレジャー費 3万円
・残金 10万円
残金は貯蓄の補填に回るでしょう。
コロナの影響で今年も実家帰省できないのは、金銭面と猫の看護の面で、すごく助かってます。
子供たちはおじいちゃんおばあちゃんに会えなくてがっくりですが……。
大好きな新幹線もしばらく乗ってないですしね。
そのかわり県内のどこかに連れて行こうかと旦那さんと考えてます。
動物園とかなら屋外だし、少しは安全性が高いのかな?
あとは、寝具がもうかなりボロボロなので思い切って買替えしたいです。
今年の夏休みも去年と同じくほぼ引きこもりになりそうですが、これを機に長男(五年生)の勉強もしっかりやらせようかなと思います。
次回の記事では子供たちの夏休みの家庭学習の計画を立ててみたいと思います。