こんばんは。
8月頭から通っていた旦那さんの虫歯治療がやっと終わりました!
歯がときおり痛むことはわかっていたのですが、10年以上ずっとほったらかしだっただんなさん。
約3か月かけてきれいに治療してもらいました。
ぽつぽつと至る所にあった虫歯の治療と、一本無い歯を作りました。
掛かった費用は以下の通りです。
旦那さんの歯科代、合計いくらかかったか?
・1回目 4,310
・2回目 610
・3回目 240
・4回目 590
・5回目 3,090
・6回目 470
・7回目 1,360
・8回目 1,090
・9回目 380
・10回目 2,310
・11回目 7,450(ブリッジ)
・12回目 2,440
・13回目 1,910
・14回目 1,070
・15回目 960
合計 28,280円
合計で28,280円でした!
ちなみに、欠損した歯の治療は「ブリッジ」という方法をとりました。
ブリッジとは、欠損した部分の両脇の歯に橋のようにつないで歯を作る方法です。
他にも「入れ歯」とか「インプラント」などの選択肢がありましたが、「ブリッジ」に。
わたしは、お金がかかってもインプラントでもよいと言ったのですが、旦那さんは主治医と相談して保険適用内のブリッジを選択したそうです。
ともあれ、いつ終わるかのと思っていた歯の治療も無事終了しました。
会社で部署異動があり、忙しくなった矢先に始めた歯科通院でしたが、終わってほっとしました。