こんばんは。
もう9月も終盤ですね。
10月はイベント満載なので、今からソワソワしています。
運動会、誕生会、サッカーの試合、遠足、小学校のイベント…。
土曜日は必ず何かしらの行事が入っています。
衣替えも10月からなので、もう準備しなきゃですね。
さて、9月も住宅ローンの返済が無事に終わりました。
今月も繰り上げ返済をしました!
詳細は以下の通りです。
2018年9月住宅ローンの定期返済と繰り上げ返済
◎定期返済金額 98,735円
・元金 81,799円
・利息 16,936円
◎繰上げ返済額 81,860円
◎残高 22,418,394円
このたびの繰り上げ返済で最終返済日が1か月短縮しました!
嬉しいです。
固定10年が終了するまでに住宅ローンを完済するにはどれくらい繰り上げ返済していかなければいけないか?
固定10年が終了するまでに完済するという目標を持っています。
今回の繰り上げ返済で、固定金利期間の終了する平成38年3月までにする繰り上げ返済額は、14,898,924円になりました!
目標達成のためには、あと7年6か月で、14,799,579円の繰り上げ返済が必要ということになります。
毎年で1,973,277円繰り上げ返済すれば達成できる計算になりますが…今の収入だと厳しい(汗)
私が年間100万円ほどかせげればこの目標も夢ではないのになぁと思ってます。
でも次男が幼稚園児の間は外で働かずにいると決めたので、あと一年半は今のペースで住宅ローンの返済を頑張って行きたいと思います。