あらゆる出費を一枚のカードにまとめると絶対に得をする
我が家は食料品や日用品をはじめ、公共料金やネットや携帯の通信費にいたるまで、あらゆる出費を楽天カードで支払っています。
我が家の出費だけでなく、旦那さんが仕事で使用するために購入する物(毎月けっこうな額ですが、あとで会社で清算してもらえます)や交通費なども楽天カードを使ってもらっているので、毎月、2000円から、多いときには7000円を越える楽天ポイントが入ります。
以前は、ちゃんと会社からお金が戻ってくるとはいえ、旦那さんの仕事関係で一時的に数千円~数万円、多い時には数十万円も出費があることに以前はかなりイライラしたけれど、我が家の楽天カードで支払うようになってからはむしろ「どうぞどうぞ」と笑顔で対応できるようになりました。
この楽天ポイントは、私のお小遣いがわりに自由に使わせてもらっています。
私のお小遣いは家計の予算をとっていないので…というか、家計がギリギリで私のお小遣いを設定するのはムリなので、この楽天ポイントをわたしのお小遣いとさせてもらっています。
楽天市場でお買い物をするなら、登録カードは楽天カードが絶対にお得
このわたしのお小遣い源である楽天ポイントを通常よりたくさん貯める方法があります。
それは、楽天市場の登録カードを楽天カードにして、楽天市場でお買い物をするときには楽天カードを使うようにすることです。
楽天市場で楽天カードを使うと、通常は100円ごとに1ポイント(1円分のポイント)しかつかないのですが、楽天カードを使うことで付与ポイントがプラス3倍に。
つまり4倍になるのです。
店舗ごとのポイントが2倍や5倍になっていたり、「楽天買い回り」の時などのポイント倍率アップ中に楽天カードを利用すれば、さらにポイントが4倍ぶん上乗せされてかなりオイシイことになります。
この楽天のシステムをスーパーポイントアッププログラムというのですが、買い物をするたびに何もしなくとも加算ポイントが増えてゆくので、かなり嬉しいです。
ちなみに、今月以降に付与される楽天ランクアップポイントは2,038円あるようです(嬉)。
この楽天市場での利用と、実店舗での利用や公共料金等の支払いに楽天カードを利用することで、けっこうな額のポイントが稼げます。
このポイントが本当に助かるし、嬉しいんですよ。
旦那さんが稼いだお金と違うから、罪悪感なく好きなものを買えるし。
未就学児を抱えた専業主婦で、稼ぎのない自分にとっては本当にありがたいシステムです。
先月付与された楽天ポイントは?
6月に付与された楽天ポイントをメモ代わりに載せておきます。
◎6月にゲットした楽天ポイント
楽天カード利用 1,524ポイント
楽天市場利用 4,384ポイント
合計 5,908ポイント
先月の私のお小遣いは5,908円でした。
約6千円の収入です。嬉しい!
外で働くとしたら、時給844円で7時間ぶんも働いたことになるんですよ!
毎日の生活に使うお金を楽天カードで支払うようにするだけで、家計から予算をとらなくてもこうやってお小遣いがもらえます。
主婦のお小遣い「楽天ポイント」で私は何を買っているのか
さて。
私のお小遣いとなるこの楽天ポイントの使い道ですが、全額趣味につぎ込んでいます。
先月とその前の月に楽天ポイントで買った趣味のものたちはこちら。
はい。
私の趣味は読書と本集めです。
大好きな本に囲まれると「幸せ~!」なのです。
以前は家計を助けるために、貯まった楽天ポイントで、お米を買ったり、日用品や子供用品を買ったりしていた時期もありました。
ですが、今はほとんど本に費やしています。
欲しい本を遠慮せずに買える幸せったらないです!
誰にでも大好きで、そばに置いて見ているだけで幸せになれる「自分だけの価値のあるもの」ってありますよね。
バッグとか、ブランド食器とか、芸能人のグッズだとか。
わたしのような専業主婦は、自分の趣味のものだったり、なくても生活には支障がないものってなかなか買えません。
家計を預かる主婦だからこそ、我慢してしまう。
でもそんな生活、何のために生きてるのかわからない。
大好きなものに囲まれて、ワクワク幸せな気持ちで毎日ごきげんに過ごしたい!
でも、家計が赤字だったりすると、一冊1000円もしない本が申し訳なくて買えなかったりします。
この本のお金でおかずが一品増えるなぁとか、子どもたちにトミカ買ってあげられるなぁとか、考えてしまって。
でもそれって、自分の欲しいものを家計から買うから遠慮してしまうんですよね。
旦那さんの稼ぎの他にちょっとでも収入があれば、主婦にとってはずいぶん楽しみなものになります。
その楽しみのためにみんなはパートやアルバイト入れるのでしょうが、月に数千円くらいならわざわざ外に働きに出なくても楽天カードのポイントで稼げます。
お小遣いが数千円程度じゃ足りないって人は外でガッツリ働くのでしょうが、私のように未就学児がいたり介護をされていたりして働きに出れない人にとっては、この在宅にてゲットできる収入は本当にありがたいのです。
楽天ポイントのおかげで、大好きな本を図書館で借りて我慢する生活から、自分のものにする手段を手に入れました。
家計からお金を出さずに、自分の大好きなもの買えるんです!
ちょっとした幸せを得るためにこうゆう方法もあるんだよ、という話でした。
◎楽天カードについて、詳しくはコチラ→ポイント還元率はピカイチ!楽天カード